エコラボホームの家づくり
エコラボホームは、ただ良い家を建てる会社でも、安い家を建てる会社でもありません。
たとえ良い家だとしても、生活に余裕がなければ幸せとは言えませんし、
たとえ安く建てられたとしても、住み心地や維持費が高いと、家を建てたことを後悔してしまう事があります。
実際にそんな方たちを何人も見てきたのです。
では、エコラボホームのお客様はどうなのか?というと、
家を維持するために、生活を切り詰めることもなく、
ゆとりのある生活を送っています。
住み心地の良い、暖かい家に住みながらも、家にかかる毎月のお金は家賃並みです。
それに、家にお金をかけすぎないことで、将来のための貯金もすることが出来ています。
お客様の中には、そのお金で資産運用をしていて、将来の安心を手に入れている方も沢山いるのです。
そして、そのお金を使って旅行に行けたり、
趣味などに使う余裕もあって、本当の意味で幸せを感じていらっしゃいます。
家を建てることだけが幸せではありません。まずはエコラボホームの家づくりを覗いてみてください。
価格を抑えるための工夫180種類から選べる!?
平屋も、2階建ても。お客さまの要望に合わせて80種類の規格住宅をご用意しています。
どんな家がいくらで建つの?実際のお家で解説
あなたは、”どんな家がどんな価格で建つのか?”ご存じですか?
もし、これを理解していないまま家づくりを進めると、「こんなはずではなかった」と後悔してしまいます。
その前にこちらを見て、「具体的な家づくりのイメージ」を掴んでください。
価格を抑えるための工夫2標準仕様が高性能
エコラボホームが採用している、住み心地・機能性を保ちながらも、価格を抑える仕様をお伝えします。
価格を抑えるための工夫3標準設備が高性能
「価格が低いってことは、設備が安物なんじゃないですか?」と聞かれることがありますが、エコラボホームでは、LIXIL、三菱電機製などの設備を採用しています。
リアルな感想が聞ける!お客さまのお家・声
かならず発見がある!見学会・相談会に参加する
みんなエコラボで建ててる!?エコラボのスタッフたち
私たちが伝えたいこと。家づくりについて
-
-
スマートハウスについて ZEHのこと。補助金・住宅ローンについて
ZEH=ネットゼロエネルギーハウス 原則として太陽光などの再エネルギーを導入して一次エネルギーの消費をゼロにする ということです。 さらに断熱性能も通常の性能より高める、設備機器も高めることになります ...
-
-
スマート2030始めました! ~電気を買わない・ガソリンを買わない家~
エコラボホーム スマートハウス2030始めました。 これからの時代の家。 ホームページをご覧ください ZEH 仕様のため 金利が当初5年間▲0.5%となります! 気になられる方は ご相談会へどうぞ ...
-
-
ビルダーズ 掲載! 松尾式
こんにちは! 松尾先生ってご存知ですか? 建築業界じゃ有名な方です✨ 弊社は松尾先生の考え方を2年ほど前から受講し ご希望の方にはそちらの考えを採用した空調を取り入れていま ...
家づくりの進み具合などスタッフブログ
-
-
電気を作る、使う、操作する ~電気について考える~
ご存知ですか?? ここ1年で電気代って1300円も上がってるんですって💦 中でも、項目の中にある再エネ賦課金というもの・・・【再エネ固定価格買い取り制度】によって電力の買取費用を電気の ...
-
-
おうちを建てる前に考えること。OPEN HOUSE今週もやります!
おうちを建てる前に考えることとして 家を建ててから大きな出費がたくさんあること!! 家を建てて10-20年後色々な出費があります(T_T)/~~~ ①家の修繕費、メンテナンス 外壁塗装、屋根、 給湯器 ...
-
-
OPEN HOUSE!! 城南町さんさん お気軽に見学ください
今週末 OPEN HOUSEいたします。 是非実際見てみたい、というかた どうぞお気軽にお越しください。押し売りはございません😊 さんさん2丁目 1号棟2号棟 ~2298万・2398万 ...